60'Sビンテージ♪
ドランクマン・オルゴール/デカンタです♪
素材はセラミック、サイズは、高さ:31.3cm×横幅:9.6cm×台座の奥行き:9.5cmくらいです♪
状態は当時、日本で作られアメリカで使用されていたUSED、ビンテージ物なりの質感、味、雰囲気、オーラあり、割れやカケ等、特に目立つダメージもなく良好です♪
デカンタですがオルゴールにもなっており、底面のネジを回して持ち上げると禁酒法時代に広く歌われ有名になった伝統的なアメリカの民謡、アルコールの渇望をユーモラスに表現した酔っぱらいの歌、「How Dry I Am」が流れます♪
その酒はどこで掻っ払ってきたんだ!?と疑われてしまいそうな風貌の酒を抱えたマスクの浮浪者の男がCOOLな一品♪
Hobo(ホーボー)は、19世紀の終わりから20世紀初頭の世界的な不景気の時代のアメリカで、働きながら方々を渡り歩いた家を持たない渡り鳥労働者(浮浪者、ルンペン、ホームレス)♪
貨物列車に潜り込み無賃乗車を決め込みながら、時には追い立てられ、アメリカの自由なフロンティア・スピリットを自らに体現し、文学や音楽の世界で多くの人が彼らに憧れと共感を示し、ホーボーを歌った曲などもたくさん作られております♪
コレクション、お部屋やショップに飾ってインテリアに◎♪
古いものにご理解のあるロマンのわかる方、よろしくお願い致します♪